青色申告とは


fujisan

aoirotoha

青色申告とは、毎日の取引を帳簿に記録し、それにもとづいて自分の所得金額や税額を計算、申告して納税する制度です。
青色申告をすると税法上多くの特典が受けられ、税金が安くなります。
青色申告をして日常の取引を帳簿に記録することは、企業経営の状況を正確に把握することになります。経営の合理化はもちろん、融資を受ける場合にも大きなメリットとなります。
※青色申告を行うには届出が必要になります。



                                      

【↑ページトップへ戻る】

aoirotoha2

より詳しい内容は、【国税庁ホームページ】をご覧下さい。

【↑ページトップへ戻る】

aoirotoha3

◆ 専従者給与…事業主と生計を一にする配偶者や親族(15歳未満の者を除く)で、もっぱらその事業に従事している人へ支給した適正な給与は全額必要経費になります。

◆ 青色申告特別控除最低でも10万円の青色申告特別控除の適用、正規の簿記の原則に従って複式簿記で記帳し、期限内(原則として3月15日まで)に損益計算書及び貸借対照表を確定申告書に添付して提出すると、65万円の青色申告特別控除が受けられます。
*令和2年分所得税の確定申告より、上記の適用要件に加え、①電子帳簿保存申請書の提出がある方②電子申告している方のどちらかをの要件を満たさなければ55万円になります。

◆ 純損失の繰り越し…その年の所得が赤字(純損失)になった場合、その赤字の金額を翌年以降3年間にわたり、順次繰り越して、黒字の金額から差し引くことができます。

※他にも税法上で色々な青色申告の特典が認められています。

 【↑ページトップへ戻る】

aoirotoha1

帳簿をより正しくわかりやすいものにするために…
◆預金口座を事業用と家庭用に分けましょう。
◆現金の手元残高を確認し、把握しておきましょう。
◆水道や電気、車両など家庭と事業での使用が混合しているものは、事業主貸借勘定
使い、明確に分けましょう。
◆取引は原則その取引があった日に帳簿に記入します。また、その証拠となる領収書や
請求書は忘れずにファイル等に綴じ込んでおきましょう。
◆簡易帳簿で始めようとお考えの方は、文具店などで販売している帳簿を用意頂ければ
すぐに始められます。
◆まずは実際に始めてみましょう!!

保管書類の保存…
◆ 帳簿や決算書類、現金関係(領収書や通帳など)は7年の保管が義務づけられています。
※ただし前々年分の所得が300万以下の小規模事業者は、現金関係は5年になります。
◆ その他請求書などの保管は5年になります。
ファイルに綴るか、小さいものはノートにきれいに貼り付け保管しましょう。

【↑ページトップへ戻る】

aoirotoha4

原則、青色申告を始める年の3月15日(新規開業の場合は開業日から
2ケ月以内)までに、所轄税務署に「青色申告承認申請書」を提出します。
             
青色申告承認申請書(PDF)