第73回通常総会

 令和6年5月20日(月)午後3時30分より
『第73回三島税務署管内青色申告会通常総会』が三島市民活動センターに於いて、34名参加で開催されました。
 ご来賓には、三島税務署署長 前田 真宏様・沼津財務事務所 所長 髙橋 新様・東海税理士会三島支部 支部長 渡邊 義晴様・三島間税会 副会長 岡田 順二様・一般社団法人沼津青色申告会 会長 青木 陽一様・三島税務署副署長 山口 勝弘様・個人課税第一部門統括官 鈴木 孝之様・個人課税第一部門上席調査官 遠藤 淳様にご臨席いただきました。

議案は
第1号議案 令和5年度事業報告ならびに収支決算書承認について
第2号議案 令和6年度事業計画(案)ならびに収支予算書(案)認定について
以上いずれも原案どおり承認決定されました。

 次に、静岡県青色申告会連合会より、会の活動にご協力いただきました。
  現職表彰  佐藤 操 様 ・ 水口 淳 様
に感謝の意を表して感謝状が贈呈されました。
 引き続き、三島税務署署長 前田様・沼津財務事務所所長 髙橋様・東海税理士会三島支部支部長 渡邊様よりご祝辞をいただき、閉会のことばをもって総会は滞りなく終了いたしました。
 今後とも、当会の事業活動に対する、会員皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

来賓祝辞
三島税務署 署長 前田 真宏様
沼津財務事務所 所長 髙橋 新様
東海税理士会三島支部 支部長 渡邊 義晴様
会長挨拶
三島税務署管内青色申告会 会長 西山 洋雄様

《静岡県青色申告会連合会の表彰規定による感謝状の贈呈》

現職表彰
三島税務署管内青色申告会 副会長 佐藤 操様

記帳代行希望者募集のお知らせ

※令和6年分の記帳代行となります。
※お申し込み期限は令和6年5月10日(金)までとなります。
※お申し込みはお早めにお願いいたします。
※期限内であっても申込件数が定員数に達した時点で募集を締め切らせていただきます。

給与支払者向け定額減税説明会(税務署主催)のお知らせ

 「令和6年度税制改正の大綱」において税制改正の内容が決定され、この大綱に沿った国税の改正法案が成立し、施行された場合には、令和6年分所得税について定額減税が実施されることになります。
 この場合、令和6年6月1日以後最初に支払う給与等につき源泉徴収を行う際から定額減税を行うこととなりますので、専従者または従業員を雇用している事業主様には深く関わりがある制度となっております。
 実務処理が始まる前に、今一度どのような制度なのかを改めてご確認いただき、今後の事務作業にお役立ていただければと思いますのでぜひご参加ください。
参加される際は予約が必須となっておりますので、下記手順でご予約をお願いします。

開催日時
①令和6年4月18日(木) 10:00~11:00、14:00~15:00
②令和6年5月 9日(木) 10:00~11:00、14:00~15:00
③令和6年5月17日(金) 10:00~11:00、14:00~15:00

会場
三島税務署 別館会議室

定員
各日時30名ずつ

予約方法
①電話予約(三島税務署:055-987-6711)
②国税庁のLINEを友達登録して予約

LINEからの予約方法
①上のQRコードを読み取って友達登録をする
②トーク画面右下「申告相談又は説明会出席の申込」を選択
③申込メニュー中央「定額減税の説明会に申し込む」を選択
④「給与支払者向け定額減税説明会の申込手続を開始します。よろしいですか?」のメッセージ後
「申し込む」を選択
⑤都道府県の選択をする(静岡県を選択したら一番下までスクロールし、確定を押す)
⑥税務署の選択をする(三島税務署を選択し、確定を押す)
⑦会場を選択する(三島税務署会場を選択し、確定を押す)
⑧申し込む日程を選択する(ご希望の日にちを選択後時間が選べるようになります。日時ともに選択後、確定を押す)
⑨参加人数の選択(最大5人)
⑩内容に相違なければ「申込」ボタンを押す